忍者ブログ
100年に1度の大不況に包まれた2008年末、念願のTIME EDGE PULSEを買っちゃいました。 ということで、ぼちぼちと組み立てていく様を中心に紹介します♪
14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ステムをコラム側に取り付けたら、ハンドルを取り付けます。

ハンドルを取り付けるときの注意は、対角線上にネジを締めていくことです。

stem06.jpg









PR



実は、ステムはまだ仮止め状態です。
とりあえずEA30を移植したのですが、せっかくなので新調したい!!

ということで、「3T ARX Pro Stem 」を発注しました。(安いし、カコいいので。)

早く届かないかなぁ~♪
これが届いたら、取り付けをアップします。

# しかし、TIME純正のステムは高いですね \(`0´)/キイッッ
# 私には絶対手が出ないっす。


[追記 09/02/07]
1/27にステム届きました!
思った通りのカッコよさです。。

stem01.jpg stem02.jpg




TIMEの特徴の一つは『QUICK SET』というアンカーなしのヘッドです。
ヘッドキャップがつるんとしてます。

こんなの
ヘッドキャップspacer03.jpgヘッドキャップが長いのです。
棒の部分をコラム内に入れます。







Copyright c My TIME :: ロードバイクをぼちぼち組み立てる日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]