1.スクエアテーパー
軸が四角いタイプです。昔ながらの形状です。クロスバイクや廉価版のMTBなどに良く使われています。
BB(ボトムブラケット)を交換するときは
シマノ TL-UN74-S ボトムブラケット取り付け工具 と、クランクを抜くために
シマノ TL-FC10 コッタレス抜きが必要です。
[スクエアテーパー型BB]
 |
[コッタレス抜き工具]
 |
2.オクタリンク
軸に8個のでっぱり(セレーション)があるタイプです。インテグレーテッド型が出るまでは主流でした。
BB(ボトムブラケット)を交換するときは
シマノ TL-UN74-S ボトムブラケット取り付け工具 と、クランクを抜くために
シマノ TL-FC10 コッタレス抜きに加え、
シマノ TL-FC15 オクタリンククランク抜き工具 が必要です。
たった250円程度の工具ですが、これが無いと250円に泣かされます(泣)
[オクタリンク型BB]
 |
[オクタリンククランク抜き工具]
 |
3.ISIS
軸に10個のでっぱり(セレーション)があるタイプです。
すみません。使ったことが無いので、よくわかりません(^^;)
4.インテグレーテッド型
軸が無いタイプです。最近のロードバイクではこのタイプが主流です。
[インテグレーテッド型BB]
 |
[ホローテックⅡクランク]
 |
クランクと軸が一体になっている『ホローテックⅡ』タイプのクランクセット専用です。 |
いずれにしても、クランクとBB(ボトムブラケット)は一対ですので、どちらかの種類を変えるときは両方変える必要があります。
ので、交換するときは予算計画に注意しましょう(^^;)
PR