TIMEの特徴の一つは『QUICK SET』というアンカーなしのヘッドです。
ヘッドキャップがつるんとしてます。
こんなの


ヘッドキャップが長いのです。
棒の部分をコラム内に入れます。
今どきの自転車は、『アヘッドタイプ』のヘッドが多いですね。
(コラム内にアンカーが埋め込まれてて、ヘッドキャップのネジを締める形タイプのヘッドです。)
しかし、TIMEにはヘッドにネジがありません。
どんな仕組みなんでしょ?(知らんのかいっ!)
なんだかうまい仕組みになっていることは間違いないのでしょうけど。
おいおい調べてみたいと思います。
もう一つTIME独特なのは、コラムスペーサーです。
外からの見た目はただのロゴ入りカーボンスペーサーですが、実は内側にゴム的なものが入っています。
すべり止めでしょうか?手がこんでますね。
もちろん普通のスペーサーも使えます。
付属のTIMEスペーサーがあわないときは、普通のスペーサーでもOKです。
スペーサーもカコええ~♪
内側にゴム的なものが入ってます
スペーサーの取り付けに変わったことはありません。
ゴム的なものが入っている分、ちょっと挿入が固いくらいかな。回しながら入れるといいです。
アンカーのネジの締め付け具合を気にする必要がない分、アヘッドタイプよりも気楽でいいすね。
PR