忍者ブログ
100年に1度の大不況に包まれた2008年末、念願のTIME EDGE PULSEを買っちゃいました。 ということで、ぼちぼちと組み立てていく様を中心に紹介します♪
25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




さて、「BB(ボトムブラケット)を取り付ける」とお題を付けたものの、実はBBはお店につけてもらってしまったのですが(汗)

元々使ってたのが105グレード、しかも中古のBBだったので、この際思い切って、な・ん・とDURA ACEの新品BBにしたのです! ネコに小判とはまさにこのこと(笑)
BBって重要パーツなのに元々値段が安いし、グレードによる差があまりないんですよね。
DURA ACEで3500円くらい105で2600円くらい 。その差900円。
だったらDURAでしょう!!ってことになったのでした。
効果の程は不明ですが・・・ ま、ジコマンなので。

PR



BBにはJIS規格とITA規格があります。

■BBの規格

・68mm JIS規格またはBSCと呼ぶタイプ
・70mm ITA規格(イタリアン規格)と呼ぶタイプ


しかし、BBには規格以外にも軸の形状や構造によって何種類か存在しますので、違いを覚えておくと良いです。





ブレーキを取り付けようとしたところ、シューがだいぶ擦り減っていたので、この機会に交換することにしました。
今回交換するのは、「シマノ R55C2 BR-7800 ブレーキシュー&固定ネジ
ちょっと奮発してデュラグレードです!
(といっても500円くらいですが・・・)

では早速シューを交換します。

Copyright c My TIME :: ロードバイクをぼちぼち組み立てる日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]